山めし
梅雨真っ只中の土曜日。
大高緑地公園ではフリーダム。
フェスですね。
夏ですね!
夏はやはりカレーですよね!年中大好きですが…
SORACAFE PLUS+05のテラスでは山めしのワークショップをしました。
天気は夜からの雨予報の中、17時からのスタートとなりました。
皆さん各自バーナーとコッヘルを持参していただきワイワイ賑やかにバターチキンカレーを作りました。
今回は山めしワークショップ、第一回目という事もあり失敗率低めのレシピに仕上げました。
なぜかというと、もちろん
山頂で食べるので失敗したら最悪感が半端ではないですからです!!
スペシャルゲストにはみんな大好きイレーネさんが来てくださいましたよ。
6年ぐらい前にラシックのZIPFMでお世話になり、鶴舞のSORACAFE02の登山イベントでお世話になり、またまた今回素敵な笑顔で再登場、やっぱり素敵な方でした。
本日のスケジュールはこんな感じです。
バターチキンカレーをつくる。
野菜をカットして、クミンとクローブの香りを出し、にんにくや生姜の香味野菜からもエキスを絞り出し、さらに野菜を炒めトマトやとり肉をいれてコトコト煮込み完成。
レモンときび砂糖を混ぜ合わせるだけの簡単デザート。
お好みでハーブやナッツを入れてくださいね。
テラスで焚き火をしながらみんなで食べました。
風の抜け感がとても良かったです。
エアロプレスでコーヒーを淹れました。
エアロプレスはアウトドアのフィールドには最適だと自分は思っています。
みんなでプシュ〜というまで押しました。
30秒程時間をかけてくださいね。
ただ押すだけなのになんでこんなに味が違うのと皆さん楽しみながらエアロプレスを押しました。
ただ押すだけなのにコーヒーの世界は深いですよ。
抽出の温度やら挽き目で同じ豆でも別物になりますから、
何より自分の好きな味をみつけるのがコーヒーの何よりの楽しみだと思っています。
どうしても焚き火をしながら食べたかったので天気が気になってしょうがなかったんです。ギリギリ雨降らずとてもいい時間をいただきました。
最高に楽しかったです。
またまたやりたいです。
今日は皆さんありがとうございました。
次はもっとスムーズにいけるように勉強します…
スタッフ一同。